| 氏名 | 役職 | 専門医等 |
|---|---|---|
![]() 小嶌 祥太 (こじま しょうた) | 主任部長 | ・日本眼科学会眼科専門医 ・大阪医科薬科大学臨床教育教授 ・身体障害者福祉法指定医 ・医学博士 |
| 吉村 静宜 (よしむら しずい) | 医員 | ・日本眼科学会眼科専門医 |
| 岡 雅美 (おか まさみ) | 医員 | ・日本眼科学会眼科専門医 |
| 山田 真弘 (やまだ まさひろ) | 医員 |
| 氏名 | 役職 | 専門医等 |
|---|---|---|
| 松尾 純子 (まつお じゅんこ) | 非常勤医員 | ・日本眼科学会眼科専門医 |
| 菅澤 淳 (すがさわ じゅん) | 非常勤医員 | ・大阪医科薬科大学眼科功労教授 |
| 池田 恒彦 (いけだ つねひこ) | 非常勤医員 | ・大阪医科薬科大学眼科名誉教授 |
当科では白内障、緑内障、網膜硝子体疾患、外眼部疾患など様々な疾患を幅広く診察しています。白内障手術は年間450例程度行っており、片眼入院手術(1泊もしくは2泊)を基本に、日帰り手術にも対応しています(月曜日、水曜日)。
また、翼状片、結膜弛緩症などの外眼部手術も行っています。
その他、抗VEGF 硝子体注射、後発白内障や緑内障(LI、SLT)、糖尿病網膜症や網膜裂孔などに対するレーザー治療、ドライアイに対する涙点プラグ、眼瞼痙攣に対するボツリヌス治療も対応可能です。
当院で対応困難な緊急疾患・重症疾患は、病診連携を通して大阪医科薬科大学病院、関西医科大学附属病院等の高次機能病院へ紹介しています。
| 術式 | 症例数 |
|---|---|
| 外眼部手術(翼状片、結膜嚢形成術など) | 8例 |
| 緑内障レーザー手術(LI、SLT) | 3例 |
| 白内障手術 | 555例 |
| 網膜光凝固術 | 47例 |
| 硝子体手術 | 5例 |
| 後発白内障手術(YAG レーザー) | 80例 |
| 抗VEGF 硝子体注射 | 221例 |
| ステロイド テノン嚢下注射 | 33例 |
白内障手術は、短期入院、もしくは日帰り手術を患者さんのご希望により選んでいただいております。
眼内レンズは、低加入度数分節眼内レンズ、高次非球面眼内レンズ、トーリック(乱視矯正) 眼内レンズも選択していただけます。